UR賃貸団地住まいでahamo(アハモ)におすすめの光回線は?
2021年3月18日UR賃貸団地住まいでドコモの新プラン「ahamo(アハモ)」にする場合、しない場合のおすすめの光回線とは?最もお得に契約できる代理店も併せてご紹介致します。
- ahamo
- ahamo以外(ドコモのまま)
- フレッツ光からの乗り換えなら高額キャッシュバックの「OCN光」がおすすめ!
- 新規契約で3年程度利用するなら「So-net光プラス」がおすすめ!
- 「OCN光」と「So-net光プラス」のランニングコスト比較
- スマホ割がある「ドコモ光」をGMOとくとくBBから申し込むのが一番お得!
このページの目次
UR賃貸団地住まいでahamo(アハモ)におすすめの光回線は?
2021年3月よりドコモよりスマホの新プランahamo(アハモ)が始まりました。1回5分の無料通話分が付いて月額2,700円(データ通信量20GB)というかなりオイシイ条件です。
とにかく動画とかゲーム、電話はあまり利用しない方でスマホ代を安くしたいという方はahamoのメリットはかなり大きいです。
ではahamoにした場合、光回線はどこにしたらいいでしょうか。
- 1回5分の無料通話を維持して月額2,700円(月間データ容量20GB)は安い
- 事務手数料が無料、MNP転出手数料も無料。2年縛りや違約金もなし
- 格安SIMよりもいつでも通信が快適(20GBを使い切っても1Mbpsの速度で使える)
- 20GBの月間データ容量で、海外82の国々・地域で追加料金なく利用できる(※ただし、15日を超えて長期間海外で利用すると通信速度が制限)
- dカードGOLD保有者なら10%ポイント還元&月5GB(25GB)増量
- ドコモのファミリー割引、みんなドコモ割のカウント対象
ドコモ ahamo:時間無制限で無料
ahamo ドコモ:5分かけ放題、5分を超えると30秒20円 - ドコモの利用期間を引き継げる(リセットされない)
ahamoを利用する場合の光回線のおすすめ
従来、ドコモのスマホをお使いの場合、ドコモ光にすればセット割が使えましたので光回線選びも楽でしたが、ahamoだとセット割は使えなくなってしまいました。
特にお一人暮らしで家族もドコモを使っていない場合、ahamoだとドコモ光(光回線)の旨味がなくなってしまうので月額料金が安い光回線がおすすめとなります。
UR賃貸団地の場合、フレッツ光回線を利用できる団地が圧倒的に多いのでそれを軸に選ぶと契約しやすいです。
フレッツ光からの乗り換えなら「OCN光」がおすすめ!
大手キャリアのスマホ割がない光回線の中で月額料金が安く品質も高いのは「OCN光」です。
フレッツ光回線を利用するので「ドコモ光」から乗り換えた場合、工事が不要です。
代理店「ラプター」ならキャッシュバックが多く、しかも振込も最短2ヶ月と早いのでおすすめです。
【キャンペーン中】
オプションなしでも現金32,000円か現金27,000円+Wi-Fiルータープレゼント!格安スマホ派におすすめ!
詳しくはOCN光(ラプター)
OCN光 人気! v6プラス |
【特典】【キャンペーン中】 オプションなしでも現金32,000円か現金27,000円+Wi-Fiルータープレゼント!格安スマホ派におすすめ! 詳しくはOCN光(ラプター) ![]() |
【月額料金(税込み)】 1年目3,960円2年目3,960円3年目3,960円 2年間の平均月額:3,960円3年間の平均月額:3,960円 【契約期間】2年【解約違約金(不課税)】11,000円 |
【特長】プロバイダ契約者数国内第1位!新規・転用・事業者変更にかかわらず最短2ヶ月後に現金32,000円か現金27,000円+Wi-Fiルータープレゼント(オプション加入条件なし)!次世代高速通信「v6アルファ」を採用でネットの速度低下を回避!回線はNTTのフレッツ光を利用するので安心!現在フレッツ回線利用中なら工事不要・簡単手続きで乗り換えできます。 |
【最大速度】 1Gbps(光配線) 200Mbps(光配線) 100Mbps(VDSL) 【利用回線】 NTT 【配線方式】 光配線VDSL 【プロバイダ】OCN【容量制限】無制限 |
【契約手数料】3,300円【新規工事料】16,500円 |
【備考】 光電話550円/月(基本料) |
- ラプターなら「オプション加入不要」で現金32,000円か現金27,000円+Wi-Fiルータープレゼント!
- 2年自動更新で毎月1,000円割引!
- 格安SIM「OCNモバイルONE」と「OCN光」をセットで加入するとスマホ割あり!(1台につき200円で最大5契約まで)
- アジア唯一の「Tier1」のIPバックボーンを持つ安定した回線品質を実現!
- OCNはNTTのグループ会社なので安心感がある!
- NTTフレッツ光回線を利用するのでUR賃貸団地でも契約しやすい!
新規の場合は「So-net光プラス」がおすすめ
もう一つおすすめの光回線が「So-net光プラス」です。
こちらもフレッツ光回線を利用するので「ドコモ光」から乗り換える場合は基本的に工事不要となります。新規の場合は無料なので工事費がかかる「OCN光」よりお得です。
ただし、3年目から月額料金が上がるので3年程度のご契約をおすすめします。
短期間での見直しが面倒であれば、上の「OCN光」の方が定額料金でキャッシュバックもあり、縛りも2年なのでおすすめです。
【キャンペーン中】
V6プラス対応WiFiルーター永年無料中!
新規工事料無料中!
詳しくはSo-net光プラス
So-net光プラス 人気! au割引v6プラス 無料 |
【特典】【キャンペーン中】 V6プラス対応WiFiルーター永年無料中! 新規工事料無料中! 詳しくはSo-net光プラス ![]() |
【月額料金(税込み)】 1年目2,728円2年目2,728円3年目4,928円 2年間の平均月額:2,728円3年間の平均月額:3,461円 【契約期間】3年【解約違約金(不課税)】20,000円 |
【特長】プロバイダ契約者数国内第5位!プロバイダー料込みで2年間ずっと月額2728円!3年間使っても月額換算3461円!au携帯ユーザーならSo-net光電話と同時加入でスマホ代が最大1000円割引!格安スマホ派にもおすすめ!工事費も無料!高速Wifiルーターも無料レンタル!V6プラス対応なので速度も速め!回線はNTTのフレッツ光を利用するので安心!T:T。セキュリティソフト「S-SAFE」も最大7台まで無料で使えます。 |
【最大速度】 1Gbps(光配線)/200Mbps(光配線)/100Mbps(VDSL) 【利用回線】 NTT 【配線方式】 光配線VDSL 【プロバイダ】So-net【容量制限】無制限 |
【契約手数料】3,300円【新規工事料】0円(48ヶ月以内の解約は工事費(1ヶ月550円)残金の支払いが必要) |
【備考】 光電話550円/月(基本料) |
- 2年間ずっと2,728円の格安光回線!
- auユーザーならひかり電話同時加入でスマホ割!
- V6プラス対応WiFiルーター永年無料中!
- 新規工事が無料!
- 無料訪問設定サポート1回分無料!
- セキュリティソフト「S-SAFE」も最大7台まで無料!
- NTTフレッツ光回線を利用するのでUR賃貸団地でも契約しやすい!
「So-net光プラス」と「OCN光」のランニングコスト比較
フレッツ光から乗り換えた場合(工事不要)で、「So-net光プラス」と「OCN光」の10年間のランニングコストを比較してみました。
So-net光プラス![]() | OCN光![]() | |
現金還元 | 0 | 32,000 |
工事料 | 0 | 0 |
契約手数料 | ▲3,300 | ▲3,300 |
So-net光プラス![]() | OCN光![]() | |||
月額 | 累計 | 月額 | 累計 | |
1年目※1 | 2,728 | 35,736 | 3,960 | 50,520 |
2年目 | 2,728 | 68,472 | 3,960 | 98,040 |
3年目 | 4,928 | 127,608 | 3,960 | 145,560 |
4年目 | 4,928 | 186,744 | 3,960 | 193,080 |
5年目 | 4,928 | 245,880 | 3,960 | 240,600 |
6年目 | 4,928 | 305,016 | 3,960 | 288,120 |
7年目 | 4,928 | 364,152 | 3,960 | 335,640 |
8年目 | 4,928 | 423,288 | 3,960 | 383,160 |
9年目 | 4,928 | 482,424 | 3,960 | 430,680 |
10年目 | 4,928 | 541,560 | 3,960 | 478,200 |
So-net光プラス![]() | OCN光![]() |
63,360円もお得!

- 「So-net光プラス」はキャッシュバックがない代わりにv6対応WiFiルーターが無料なので、実質的な「OCN光」との差はもう少し縮まりますが、すでにWiFiルーターをお持ちであれば不要なので、その場合は「OCN光」をラプターで申し込んでキャッシュバック特典を受けた方がお得になります。
ahamoを利用しない場合の光回線のおすすめ
色々検討した結果、ahamoへの変更をやめた方もいます。どんな理由でしょうか。
- 20GBでは少ない(高画質動画やゲームをたっぷりやりたい)
- 留守番電話が使えない(転送電話も)
- ドコモのキャリアメール「docomo.ne.jp」が使えない
- 契約やサポートがオンラインだけ(ショップや電話は不可)
- ドコモ光のセット割対象外になるのは困る
- ギガプランなどに加入の家族への通話が有料になるのは不便(逆は無料)
ahamoはかなり魅力的に見えるプランですが完璧ではありません。月間データ容量が20GBでは少ないという超ヘビーユーザーはahamoは向きません。
また、オンライン対応のみというのも注意が必要で、スマホが壊れた場合は別のデバイスを使ってチャットなどで対応してもらう必要があり結構面倒です。何かあるとすぐにショップに駆け込むような感じの方は見送った方が良さそうです。
とりあえず、様子見してSNSなどで評判を確認してからでも遅くないでしょう。
ドコモのギガプランなどにしておいて光回線は従来の定石通り「ドコモ光」にするとセット割適用なのでおすすめとなります。
amahoにしないドコモユーザーなら「ドコモ光」がおすすめ
【2021年2月1日~】
新規工事料無料!
【2021年2月25日~】
他社からの乗り換えで解約違約金20,000円還元!
【2020年7月16日~】
最大現金20,000円キャッシュバック!
【キャンペーン中】
工事完了までモバイルWiFi最大3か月無料レンタル!
詳しくはドコモ光(GMOとくとくBB)
ドコモ光(GMOとくとくBB) 人気! ドコモ割引v6プラス 無料 |
【特典】【2021年2月1日~】 新規工事料無料! 【2021年2月25日~】 他社からの乗り換えで解約違約金20,000円還元! 【2020年7月16日~】 最大現金20,000円キャッシュバック! 【キャンペーン中】 工事完了までモバイルWiFi最大3か月無料レンタル! 詳しくはドコモ光(GMOとくとくBB) ![]() |
【月額料金(税込み)】 1年目4,400円2年目4,400円3年目4,400円 2年間の平均月額:4,400円3年間の平均月額:4,400円 【契約期間】2年【解約違約金(不課税)】8,000円 |
【特長】ドコモのスマホが安くなる唯一の光回線(月々500円~3200円割引)!最大現金20,000円のキャッシュバック!顧客満足度96.8%を達成!通信速度も全国平均:下り速度330.05Mbps・上り速度296.17Mbps(20/7/22時点)と速いので今までの回線で不満がある方にもおすすめ。v6プラス対応 高性能 WiFiルーターをレンタル提供!モバイルWiFiルーターからのお乗り換えを検討されいてる方に超オススメ!しかも、dカード GOLDユーザーならドコモ光とドコモ携帯料金1000円につき10%も還元されます。 |
【最大速度】 1Gbps(光配線) 100Mbps(VDSL) 【利用回線】 NTT 【配線方式】 光配線VDSL 【プロバイダ】GMOとくとくBB【容量制限】無制限 |
【契約手数料】3,300円【新規工事料】0円(キャンペーン中) |
【備考】 光電話550円/月(基本料) |
- ドコモ光はドコモ携帯が割引される唯一の光回線
- 「GMOとくとくBBドコモ光」なら最大現金20,000円キャッシュバックやv6WiFiルーター無料レンタルなど特典多数!
- 次世代v6プラスで、下り最大速度317.17Mbps!
- 新規工事無料中!
- ドコモポイント2000ptがもらえる!
- 2020年オリコン顧客満足度No.1(GMOとくとくBB)
- 他社解約違約金20,000円還元!(GMOとくとくBB)
- NTTフレッツ光回線を利用するのでUR賃貸団地でも契約しやすい!