UR賃貸団地でOCN光に申し込みする際のおすすめの代理店と注意点は?
2021年3月8日UR賃貸団地でOCN光に申し込みする際におすすめの代理店と注意点をわかりやすく解説しています。
【2021年3月31日まで】
オプションなしでも30,000円キャッシュバック中!格安スマホ派におすすめ!
詳しくはOCN光(ラプター)
- ラプターなら「オプション加入不要」で30,000円キャッシュバック!
- 2年自動更新で毎月1,000円割引!
- 格安SIM「OCNモバイルONE」と「OCN光」をセットで加入するとスマホ割あり!(1台につき200円で最大5契約まで)
- アジア唯一の「Tier1」のIPバックボーンを持つ安定した回線品質を実現!
- OCNはNTTのグループ会社なので安心感がある!
- NTTフレッツ光回線を利用するのでUR賃貸団地でも契約しやすい!
このページの目次
UR賃貸団地でOCN光に申し込みする際のおすすめ代理店と注意点は?
まずはOCN光をラプターで契約する場合の詳細を確認してみましょう
OCN光の詳細
OCN光 人気!光回線v6プラス | |
特典 | 【2021年3月31日まで】 オプションなしでも30,000円キャッシュバック中!格安スマホ派におすすめ! 詳しくはOCN光(ラプター) ![]() |
月額 | 1年目:3,600円2年目:3,600円3年目:3,600円 2年間の平均月額:3,600円 3年間の平均月額:3,600円 ※2年自動更新(24ヵ月間「OCN 光」を継続利用)を条件に1100円割り引き(割引前4700円) ※契約期間2年のため、途中解約だと違約金11,000円かかります。 |
契約手数料 | 3,000円 |
新規工事料 | 15,000円 |
利用回線 | 最大速度(下り) 1Gbps(光配線) 200Mbps(光配線) 100Mbps(VDSL) 利用回線 NTT 配線方式 光配線VDSL |
容量制限 | 無制限 |
プロバイダ | OCN |
特長 | 最短2ヶ月後に現金30000円キャッシュバック(オプション加入条件なし)!次世代高速通信「v6アルファ」を採用でネットの速度低下を回避!回線はNTTのフレッツ光を利用するので安心!現在フレッツ回線利用中なら工事不要・簡単手続きで乗り換えできます。 |
備考 | |
加入お申込み | OCN光![]() |
2年自動更新型割引
OCN光の「2年自動更新型割引」をご利用になると月額料金から1,100円が割引されます。UR賃貸団地の場合は4700円から1100円割り引かれて月額3600円になります。
割引開始月を1ヵ月目として25ヵ月目を契約更新月とします。契約更新月に解約の申し出がない限り24ヵ月ごとの自動更新となります。
契約更新月以外に本割引または「OCN 光」を解約した場合には、11,000円(不課税)の違約金がかかりますのでご注意下さい。
2年間の縛りはありますが、ずっと同じ月額料金なので安心して利用できます。
「OCNモバイルONE」のスマホ割あり!
大手キャリアの割引はありませんが、「OCNモバイルONE」と「OCN光」をセットで加入すると格安SIMの利用料が毎月200円割引されます。
最大5契約まで適用されるので、月々最高1,000円までの割引が可能です。
安定した回線品質
光で大容量データを送受信するためには、プロバイダーのバックボーン(基幹回線)の十分なクオリティが必要です。
OCNを運用するNTTコミュニケーションズは世界的なTier1 IPバックボーンを保有。光の魅力を最大限に引き出す安定した回線品質を提供しています。
なお、回線速度はお住まいの環境に大きく影響を受けますのでヘビーユーザーが多い団地だと思ったよりも速くないということもあります。
ただし、契約期間が2年と縛りが短い方なので思ったよりも速くない、あるいは途中から遅くなったなどがあれば短期間で見直しできます。
UR賃貸団地はフレッツ光回線に対応した団地が多いのでOCN光は比較的申し込みしやすい光回線ではないでしょうか。
OCN光は「ラプター」から申し込むのがおすすめ
OCN光はいくつかの窓口から申し込むことができますが、最もお得で人気なのが「ラプター」で、以下のような特典があります。
「オプション加入不要」で30,000円キャッシュバック
特典 | |
新規 他社転用 事業者変更 | 30,000円キャッシュバック (2021年3月31日まで) |
OCN光を「ラプター」から申し込んだ場合、UR賃貸団地ではオプション加入なしで一律30,000円キャッシュバックされます(2021年3月31日まで)。これは新規、他社転用、事業者変更のいずれを問いません。

キャッシュバックのもらい忘れなし!
キャッシュバックも最短2ヶ月で現金振り込みされ、手続きはサイト上でできるので面倒な書面によるやりとりがありません。
OCN公式サイトからのお申込みはキャッシュバック額も低く、一年後に自分で手続きする必要があるので、手続きを忘れてしまって貰い忘れという最悪の事態が一部で発生しているようです。「ラプター」からのお申込みが圧倒的にお得になります。
強引なオプション勧誘なし
代理店によってはオプションの加入を強引に勧めるところもあるようですが、「ラプター」の場合は一切ありません(代理店サイトで宣言)。
安心してオプション加入なしで30,000円のキャッシュバックを受け取れます。
コールセンターの対応についても不満の口コミはほとんど見当たりません。ただし、時期(年度末前後など)によっては返答に少し時間がかかるとの事はあるようです。
OCN光申し込み時の注意点
OCN光の注意点をまとめました。
- フレッツ光回線対応の団地でないと利用不可能
- FTTH(光配線方式)非対応であればVDSL方式となる
- キャシュバックはOCN光を12ヶ月間の継続利用すること
- 2年自動更新型割引は途中解約すると違約金が11,000円と高い
なお、住まいのUR賃貸団地がフレッツ光回線対応かどうかはこちらでわかります。
オプション加入なしでキャッシュバック満額特典や2年自動継続で1000円割引など魅力的ではないでしょうか。フレッツ光回線対応の団地にお住みならOCN光を「ラプター」で申し込むのが一番お得な選択となります。
フレッツ光回線の光コラボは他にもあります
フレッツ光回線対応の光コラボはOCN光以外ならドコモ光やソフトバンク光
、So-net光プラス
などが人気があります。
ドコモ携帯ユーザーならドコモ光を、ソフトバンク携帯ユーザーならソフトバンク光、au携帯ユーザーならSo-net光プラスがそれぞれ携帯料金割引適用になります(条件あり)。